こんにちは!ヘアープロデュースKの桂原です。
いきなりですが、よくドライヤーで髪を乾かすと髪の毛が傷むって聞いたことありませんか?
お客様にもよく聞かれます。今日はこのことについて説明させていただきたいと思います。
なんか、ドライヤーの温度って高いし傷みそうな気がしますよね。
実際のところはどうなんでしょうか?
ドライヤーをするってことは、髪の毛が何らかの影響で濡れている状態ですよね。
濡れているということは、髪が水分を含んでいます。
水分を含んだ髪はキューティクルが開いています。キューティクルが開いた状態だと、色々なダメージを受けやすくなっています。さらに、水分と髪の中の成分とが一緒にキューティクルの隙間から逃げてしまいます。
なので、乾かして早くキューティクルを閉じてあげることが必要です。
また、タオルで拭く際もポンポンと軽く叩くようにしましょう。
こすってしまうとキューティクルが傷めてしまいます。
よって、タオルで優しく拭いて、ドライヤーで乾かさないと、髪を傷めてしまうのです。
ただし、注意していただきたいのがドライヤーでの乾かしすぎです。
乾いている所にドライヤーをあててしまうと、髪の温度が上昇して傷む原因になります。
髪を乾かすと毛が傷むのではなく、髪を乾かし過ぎると毛を傷めるのです。
さらに、ドライヤーを使わないで自然乾燥だと毛を傷めるので、しっかりドライヤーを使って乾かすようにして下さいね!
自然乾燥だと、頭皮にも雑菌が湧きやすくなりますし、匂いの原因にもなると言われています。
怖いですねー(笑)頭が臭くなりたくない人、髪を傷めたくない人は頭皮も髪もしっかり乾かしましょう!
お客様の髪を健康で綺麗にするために、ガッツリしっかり頑張ります。
「健康で綺麗な髪をつくる」
ヘアープロデュース K
堺市堺区錦之町西2丁1-1
七道 綾ノ町
072-224-6663
*ホームページ*
*フェイスブック*
facebook.com/hairproducek/